fbpx

冬のカサカサ乾燥肌はインナードライ肌が原因かもしれませんよ!

更新日:

冬になると肌がカサカサになる傾向がありますよね。

それって単に空気が乾燥しているからでしょうか?

冬になぜ肌は乾燥するか?

一般的な皮膚科の医師だと「冬は空気が乾燥するから、肌がカサカサになって当たり前だよ」との答えで患者さんはなるほど、と頷いてくれるかも知れません。しかし、当院のように美容皮膚科を標榜しているとそんな回答で満足してくれる患者さんなんて皆無です。冬の乾燥肌の原因としてインナードライと言う考え方があります。乾燥肌の原因と対策、そして今注目のインナードライについて説明しみますね。

原因ももちろんですが、その対策が患者さんにとっては一番重要な問題なんですから⋯でも、十分に冬の乾燥肌を理解していただくには「なぜ、冬場は皮膚がカサカサになるか?」という原因も少しは知っておいてくださいね。 冬でも紫外線対策をしていますか? 夏場は誰でも紫外線が強くなると認識していますので、これでもかっ!と言うほど紫外線対策をしている人を多く見かけますが、実は冬場でも紫外線はガンガンあなたの肌を攻撃しているのです。

紫外線の月間変動

http://www.nihon-loreal.jp/

上図のように冬だからっていって紫外線が夏の半分になるって訳ではないんです。紫外線のうちでUVAって言うのはいわゆる「日焼け」を起こす成分ですので、皮膚の色が黒くならないように夏場は気をつけている方が多いと思います。でも肌を黒くするだけではなく、シワの原因になっていることは案外知られていません。

さらにこのUVAは肌の奥深くまで影響を及ぼしますし、窓ガラス越しにもあなたの肌を直接攻撃する悪者なのです。紫外線は冬場は弱まるからといって、日焼け止めを使用しないと皮膚にダメージを与え、老化速度を早めるために「乾燥肌」「カサカサの肌」の原因になっていることも考えられます。

インナードライではなく、単純に肌の水分不足ということも

夏場と比較すると圧倒的に水分を補給することを怠っていませんか?夏だと汗がダラダラでますし、体温の上昇を抑える為に自然と水分を体がほしがりますので、冷たい飲み物を積極的に取る方が多いのですが、冬場も意識して水分を取っている方って案外少ないのです。更に寒いと体の血行が悪くなる為に、皮膚全体に水分が十分に配給されていない可能性もあります。乾燥肌を防ぐ為には、血行を促進させる為に適度な運動や防寒対策を取りながら水分補強も意識してください。

加湿器で肌の乾燥は防げない?!冬の乾燥肌

肌を潤わせる為に加湿器を使用するのは問題ありませんが、デスクやテーブルに個人用の加湿器を置いている人って近くにいませんか?実はこの対策方法は疑問があるものなのです⋯理屈っぽくなりますがぜひ頭の片隅に豆知識として入れておいてください。

個人用加湿器

確かにこのような卓上加湿器は乾燥が大好きな風邪のウイルス対策には効果があると考えられます。でも乾燥肌対策としてはどうなのでしょうか?というのも、皮膚の上面に付着した水分は乾燥した空間だとかなりの勢いで蒸発していきます。蒸発する時に「気化熱」というものが発生しますので、自然体で皮膚に含まれている水分も蒸発してしまう可能性が大なんです。

わかりやすい例としてはお風呂上がりをイメージしてください。お風呂から上がって十分に水分を拭い取らないと風邪をひきやすいとうことは、体に付着した水分がどんどん蒸発するときに体温を奪ってしまうからなのですが、それが気化熱です。皮膚自体も温度が下がりますので、肌の血行も悪なる+乾燥する、といことが予想されます。残念ながらそれを研究した医学論文を見つけることができませんでしたので説得力が無いのですが、物理学的に考えると正しいと思いますよ。

インナードライという考え方が説得力あります

インナードライという言葉は医学用語ではなく、化粧品業界が最初に言い出した言葉ですが、なかなかいい点に目をつけた考え方ですので(かなり偉そうな言い方で良くないです⋯反省)、当院の美容皮膚科でもバンバン使っています。以前「インナードライとは?女性を悩ます大問題」というブログを書きましたが、今後肌のトラブルには必ず関わってくる問題だと断言します!(また、偉そうに言ってしまった⋯更に反省)。インナードライは皮膚の表面はテカテカしているけど、皮膚の内面はカラっからの状態になっています。この原因は真皮の水分を保つ「保水力に問題が発生」している状態によって起こりますが、その重要な構成成分がセラミドなのです。

このセラミドっていう成分は現在アトピー性皮膚炎の治療方法に役立つのではないかと、注目されています。アトピー性皮膚炎の患者さんの皮膚では細胞と細胞の間に存在するセラミドの量が少なくなっていることが知られています。アトピーの患者さんの皮膚は乾燥していてカサカサしているのですが、角質の細胞の間にセラミドの減少が原因であることが判明していますが、さらに健康な皮膚と比べてセラミドを作り出す力が低くなっていることも明らかになっています。でも、なぜか医薬品としては製品化されていないセラミドですが化粧品業界はいち早くこの成分に注目しています。セラミドはなんて言ったって美容化粧品業界では有名になっている成分である「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」と比較しても圧倒的に保水力が高いものなのです。

インナードライの肌の状態

http://www.curel.ca/en/infoCentre/ceramides.aspx

セラミドが多く含まれていればいるほど、肌の保水力は強くなります。このセラミドが減少している状態ですと、いくら肌に水分を補給しても皮膚自体が水分を保つことができない為に、どんどん乾燥は進んでしまうのです。どんな高級化粧品をつかっても受け入れる側の皮膚に問題があれば、それこそ「砂漠に水をまく」のと同じ現象が起こってしまいます。
このインナードライを引き起こす原因としては
・洗いすぎ⋯肌本来の油分を失っている
・強いクレンジングでの化粧落とし⋯皮膚自体を傷つけ、バリア機能を破壊
まずは十分に肌に化粧水で水分を補給して、その上からコーティングするように美容液やクリームをのせて(できればセラミドを含むもの)、包み込むようにするのが肌の保水力を高める秘訣です。

某高級化粧品とあのニベアの成分がほとんど同じであるとブログに書いて顰蹙を買った私ですが、顔にニベアでも全く問題はないのですけどニベアって少し香りというより臭いが気になりませんか?

といって「セラミド入りの化粧品」を当院で販売しているわけではありません、「広告じゃん!」とは言わせませんよ(笑)。

著者プロフィール

桑満おさむ(医師)


このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・発熱外来

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック