修正手術への取り組み、鼻プロテーゼの問題点とは?

鼻整形

鼻の他院修正に取り組む五本木クリニックの美容外科

更新日;

鼻を高くする美容整形の定番は鼻にプロテーゼを入れる手術です。ですがL型プロテーゼを使用しての隆鼻術は危険で、L型の使用は減ってきたとはいえ、いまだに危機感を持たず治療を行っている美容外科医がいることに憤慨しながら、このブログをかいています。

鼻筋を通して鼻先を整える治療に対してL型プロテーゼは便利な治療法です、医師としても患者さん側にとっても。しかし、時間の経過に伴って皮膚の外に飛び出してしまうリスクが非常に高いのです。ほとんどがいつか飛び出すといっても過言ではありません。

鼻の手術は難しい❗

鼻の整形手術は外から見えない部分である鼻の穴の中に傷を作るために難易度が非常に高いものとされています。

また、毎日患者さんが鏡をのぞきこむときに真ん中に見えてしまう鼻ですので、微妙なニュアンスの違いを患者さんがもたれないようにするためには医師サイドも美的センスが必要です。

残念ながら医師に経験が浅い方がL型プロテーゼを使用する傾向があるため、トラブルが絶えません。

鼻プロテの他院修正の手術前の様子

このような事例も。恐ろしいことにプロテーゼが鼻を突き破って飛び出してしまったケースです。当院の松下洋二医師が綺麗に治しましたが、この手術直前の写真だけでも鼻の手術は難しい、修正手術はもっと難しい、ことがなんとなくお分かりいただけるかと。

高度な技術が要求されるが故、手技の未熟さが目立つ鼻プロテーゼ手術

プロテーゼはただ鼻筋に入れ込めばいい訳ではありません。顔を洗ったりしたときにずれてしまわないように、鼻根部の骨膜の下にプロテーゼを入れ込んで固定するのが正しい手術法ですが⋯当院に駆け込んできた患者さんの多くにこの複雑で経験が必要とされる手技が行われていませんでした。

左右に動いてしまうプロテーゼはそれだけで手術した医師の経験値を知ることができます。ずれたプロテーゼは鼻根の方向に移動しますので、鼻の孔は上の方に引っ張られる状(つまり「ブタ鼻」という表現を患者さんが使うのですが)になってしまいます。せっかく手術をしたのに手術前より酷くなったというのはこんなところに原因があるのです。

プロテーゼで左右に曲がった鼻

時間の経過で必発事項

体に異物を埋め込むと体から異物を取り除こうとういう自然の働きがおき、シリコン自体は非常に異物反応が少ないものですが、プロテーゼを取り巻くように被膜が形成されます。

被膜が曲者で部分的にごつごつとした感触になったり、年数の経過によって石灰化が起きてきます。

時間の経過で不自然になる

数ミリ鼻を高くするために、数ミリのシリコン製のプロテーゼを入れたとします。若い間はそれで問題ありません。しかし、だれでも老化していきます。エイジングケアクリニックなどでは皮膚が薄くなることで老化度を判定するくらいですので、時間がたつとプロテーゼを入れた部分の皮膚も数ミリ薄くなってきます。

するとプロテーゼによって輪郭が強調されたり、不自然に大きな鼻に見えたりしてしまいます。さらに年を取るにつれ顔全体の皮膚にシワができ、弛みが生じてくると鼻の部分のみ出っ張ってみえたり、変に張りが強調され、自分の鼻じゃない感じがしてくるのです

鼻プロテーゼを入れると被膜が石灰化する

悪さをするのはL型だけではない

私たちはL型プロテーゼの使用の危険性を伝えてきましたが、I型プロテーゼでのトラブルも近年増加しています。簡単に鼻を高くしたい、でも危険は避けたいって方にはヒアルロン酸を使用した隆鼻術をお勧めします。

永久に効果が持続するものではありませんが、危険性を考えたら、特に若い方はこちらを選択いただけことを願っています。

五本木クリニックで取り出した大量の鼻のプロテーゼ

当院で取り出したプロテーゼの一部です。未熟な治療法、知識の足りない医師に対し非常に憤りを感じます。

桑満おさむ(医師)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ(医師)への相談窓口

0120-70-5929

10:00~18:30※日曜日•祝日は休診

関連記事

五本木クリニックのハイフ治療

閲覧回数が多いページ

最近の記事

  1. 【寄贈軟骨】鼻に他人の骨を移植して起こるトラブルについて

  2. 男性の脱毛について考えてみた。五本木クリニックで医療レーザー脱毛を…

  3. 女性の薄毛治療完全ガイド

  4. AGAとは?治療法完全ガイド

  5. 肝斑は病院の治療だけでは治らない・必要なセルフケアとは

ご予約はフリーダイヤル

0120-70-5929

10:00~18:30

現在地からのルートを調べる

休診日:日曜・祝日